最後の願いを買う本屋:第3話「口笛しか吹けない歌手」

ファンタジー

前回の話

最後の願いを買う本屋:第2話「少年の1ページ」
前回の話第2話「少年の1ページ」翌日、私が願書堂を訪れると、店内に小学生くらいの少年がいた。彼は本棚の前で、じっと一冊の本を見つめていた。「それが欲しいのかい?」老人が優しく声をかけた。少年は振り返ると、涙で濡れた顔を見せた。「お母さんが、...

第3話「口笛しか吹けない歌手」

数日後、願書堂に奇妙な客が現れた。

若い女性だったが、私が挨拶をしても、彼女は口笛で返事をした。

「ああ、マリさん」

老人は彼女を知っているようだった。

「また来てくれたんですね」

女性——マリは頷くと、カウンターに一冊の本を置いた。『最後の願い』の本だった。ただし、かなり使い込まれている。

「返品ですか?」

老人の問いに、マリは首を横に振った。そして、本を開いて見せた。

ページには「世界一の歌手になりたい」と書かれていた。その下に、小さく注釈があった。

『願いは叶えられました。あなたは世界一の口笛奏者です』

マリは悲しそうに話した。

「歌手になりたかったのに、口笛しか吹けなくなってしまった。歌を歌おうと思うと言葉が出ないの。口笛なら音が出るのに」

老人が話す。

「願いの言葉は正確でなければなりません。『歌手』という言葉の解釈は、本によって異なるのです」

マリは涙を流しながら訴えた。

「私の歌を返して! もう一度願いをかなえさせて。」

「もう一度願いたい?」老人は首を振った。「残念ですが、それはできません。一人一回限りです」

マリはがっくりと肩を落とした。

「でも」老人は続けた。「口笛も立派な音楽です。世界一なら、きっと多くの人を感動させられるはずです」

私は思わず口を挟んだ。

「でも、彼女は歌いたかったんでしょう?」

「そうかもしれません。しかし、与えられた才能を活かすのも、一つの生き方です」

マリは本を閉じると、店を出ようとした。その時、扉の鈴が美しい音を立てた。マリは立ち止まり、その音に合わせて口笛を吹いた。

鈴の音と口笛が見事に調和し、店内に不思議な音楽が響いた。

「ほら」老人は微笑んだ。「新しい音楽の形が生まれました」

マリは振り返ると、初めて笑顔を見せた。そして、軽やかな口笛を吹きながら店を出ていった。

「願いは思い通りにならないことも多い」

老人は私に向かって言った。

「でも、それが不幸とは限りません。大切なのは、与えられたもので何をするかです」

私は自分の本を見つめた。まだ真っ白なページが、重く感じられた。

願いとは何だろう。そして、本当に欲しいものとは何だろう。

マリの口笛が、まだかすかに聞こえていた。それは悲しい曲ではなく、希望に満ちた新しい歌のようだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました