世界を救う郵便局:第3話「配達員と魔法の地図」

ファンタジー

前回の話

世界を救う郵便局:第2話「不思議な手紙の謎」
前回の話第2話「不思議な手紙の謎」最初の手紙は、局内の金庫に保管されていた。「これが第一の手紙です」局長が取り出したのは、真っ白な封筒だった。宛名も差出人も書かれていない。「白紙?」「触ってごらん」田中が手に取ると、文字が浮かび上がった。『...

第3話「配達員と魔法の地図」

二通目の配達で、田中は困り果てていた。

『時を超えた恋人たちへ』という宛名では、探しようがない。手紙の温度変化も、今回は反応が鈍い。

「こんな時は」

田中は郵便局に戻った。局長が待っていたかのように微笑む。

「行き詰まったか」

「ヒントをください」

「君には特別な道具を渡し忘れていた」

局長が取り出したのは、古ぼけた配達用の地図だった。

「ただの地図じゃないですか」

「広げてごらん」

地図を広げると、街の風景が立体的に浮かび上がった。建物が小さな模型のように現れ、人々が米粒のように動いている。

「すごい」

「配達員の心が純粋なら、地図は真実を見せてくれる」

田中が二通目の手紙を地図にかざすと、一筋の光が走った。光は街を横切り、駅前の時計台で止まった。

「時計台か。確かに『時を超えた』という言葉に合う」

時計台に着くと、管理人の老女が待っていた。

「やっと来たわね」

「僕を知っているんですか?」

「五十年前、ある配達員が手紙を預けていったの。『いつか必ず、若い配達員が取りに来る』って」

老女が差し出したのは、色褪せた手紙だった。

「これと交換よ」

田中は二通目の手紙を渡した。老女が封を開けると、中から若い男性の写真が出てきた。

「まあ……」

老女の目に涙が浮かぶ。

「初恋の人。戦争で生き別れになって、それきり。でも、こんな形で……」

写真の裏には、震える字で書かれていた。『時を超えて愛している』

老女は深く息を吸い込むと、若返っていった。皺が消え、白髪が黒くなり、二十歳の姿に戻る。

「今なら会える。時を超えて」

若返った女性は、光の中に消えていった。

残された古い手紙を開くと、三通目が入っていた。『声を失った歌姫へ』

地図を見ると、新たな光が劇場を指している。

「人生をやり直すチャンスか」

田中は複雑な気持ちだった。手紙は人を救うが、この世界から消してもいく。

「これが正しいことなのか?」

疑問を抱きながらも、配達を続ける。空の紫色は、確実に薄らいでいた。

地図が、次の真実を示すまで、あと少し。

コメント

タイトルとURLをコピーしました